お知らせ
年末年始休診のお知らせ

年末年始は以下の通りお休みをいただきます。

 

R4年12月30日(金)〜R5年1月3日(火)まで

 

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

 

 

2022年12月27日
無料送迎を開始しました。

 

令和4年9月1日(木)より

無料送迎を開始しております。

 

 

腰や足が痛くて歩けない

怪我をした

天気が悪い

場所がわからない

など…

お電話いただきましたら、お迎えにあがります。

 

送迎の範囲や日時など

詳細は、受付までお気軽にご相談下さい。

 

2022年12月27日
お盆休みのお知らせ

 

当クリニックでは、次の日程をお盆休みとさせていただきます。

 

お盆休み

2022年8月13日(土)〜2022年8月15日(月)

 

※なお、8月16日(火)より通常どおり診療を行なっております。

ご不便をお掛けいたしますが、ご了承下さい。

2022年08月08日
年末年始休診のお知らせ

12月30日〜1月3日までは休診となります。

 

年内の診療日は、           

12/29(水)の午前中まで    

新年の診療日は、

1/4(火)から

 

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。

2021年12月14日
インフルエンザワクチン接種のご案内

2021年10月25日よりインフルエンザワクチン接種を開始いたしました。

予約制ではございませんが、入荷数に限りがありますので事前にお問い合わせください。

 

【受付時間】

午前  9:00~12:30

午後14:00~17:30

※水、土曜日の午後は休診ですのでご注意ください。

保険証、免許証などの身分証明書の持参をお願いいたします。

 

【当院でのワクチン接種対象】

高校一年生以上

 

【料金】

★65歳未満の方 3,300円(税込み)

★65歳以上の方 1,500円(税込み)

 

【よくある質問について】

Q.新型コロナウィルスワクチンや他ワクチンの接種時期との関連

インフルエンザワクチンとコロナウィルスワクチンの接種を検討されている方は、各々のワクチン接種から

2週間以上の間隔を空ける必要がありますので、ご留意ください。

コロナウィルスワクチン接種を予定されている方は、1回目と2回目の間に他のワクチンを打たないようにしてください。連続接種を基本としています。

インフルエンザワクチンとその他ワクチン(肺炎球菌、麻疹、水痘、子宮頸がん)の場合は接種間隔に制限はありません。

 

Q.いつまでにインフルエンザワクチンを接種すれば良いか?

インフルエンザは例年12月~4月頃に流行し、例年1月末~3月上旬に流行のピークを迎えます。

免疫がつき始めるのは2~4週間後、持続効果は3~4か月程度と言われているため、遅くとも12月中旬までにワクチン接種を終えることが望ましいと考えられます。

しかし、今シーズンはコロナウィルスワクチン接種との兼ね合いもありますし、供給量が例年に比較してとても少なく、時期が遅くなるとインフルエンザワクチンもなくなる可能性もあります。冬へ向けて再度様々な感染症が流行する可能性もあり、タイミングを見て早めに接種することをお勧めいたします。

 

Q.ワクチンの接種回数について

★13歳以上の方は、1回接種が原則です。

 

Q.ワクチンの効果、有効性について

・65歳以上の方

高齢者福祉施設に入所している高齢者についてのデータですが、34~55%の発病を阻止し、82%の死亡を阻止する効果があったとされています。

 

 

pastedGraphic.png

2021年10月25日
内覧会開催のお知らせ

2021年10月5日(火)の開院に先立ち、下記の日程で内覧会を開催いたします。

当院の院内設備をご覧いただけます。

また、『InBody(インボディ)による体成分測定』『骨粗しょう症のスクリーニング検査』を無料にて行わせていただきます。

どなたでも自由にご参加いただけますので、お気軽にお越し下さい。

職員一同、皆様のご来院を心よりお待ちいたしております。

 

日時:2021年10月3日(日)10:00〜16:00

 

2021年09月13日